あっという間に1ヶ月経った引越し先の状況と最近やっていること
1日が早すぎる。
どうも、モげをです。
ホールにいたり色々と細かい作業を重ねると、1日が一瞬で終わってしまいます^^;
本当はブログもバキバキ書いて、スロットも行って仕入れもして・・・とやりたいところですが、中々手広く進まずいつの間にかブログも1ヶ月以上間が空いてしまいましたね。
もっと集中してやることを明確に日々やっていかないとなと改めて反省しつつ現在の状況を振り返ろうと思います。
スロットの状況は甘いが・・・?
1ヶ月やってみて、実際僕が動いたのは2週間分くらいでしょうか?
とりあえず設定6に座る機会もあったし、設定4だろうな~と感じつつ終日打った日もチラホラです。
とにかくそこら中でイベントをやっているので、設定狙いはいつでも出来るだろうなと思っているのですが、逆に店やイベントがありすぎてデータ不足感が否めないです。
持ち店舗が3店舗くらいでも良いので、癖を掴みつつ長く使えるような立ち回りをやらないとこのままでは無理だろうなと。
広範囲でイベントを追っかけるような方法だと、正直抽選のヒキコさんや打つだけのウチコさんなどもっといないと話になりません^^;
まだまだ攻略しがいがあると言えば今後が楽しみ、ただ僕が行ける日も限られて、物販やネット系作業も進めないといけませんからね・・・そこはスタッフらを信じて攻略して欲しいなと考えています。
場合によってはパチンコも視野に入れて立ち回っていく必要もあるでしょうね。
物販は締め付けが厳しいか?
物販の方は、とりあえずスロット落ち着くまで在庫整理で仕入れは一旦ストップしていました。
今は僕が自宅にいるので、貯めに貯めた在庫を出品作業したり、郵便局との契約のお話など・・・ただ残念なことに、今まで使っていたゆうパックの特約が使えないという手痛い状況に^^;
おそらく引っ越さなくてもいずれは打ち切られるだろうなと思っていたのですが、配送料が2倍近くなるのは苦しいです。
結局毎回5箱以上、週に1回は出すレベル以上でないと配送料は高いままだと思うので、より高単価・高粗利でやっていかないと厳しいかなと。
Amazonの手数料は上がるし、発送の手数料も合わせ買いでもそれぞれに掛かるので薄利多売は一番厳しいでしょうね^^;
ある程度の利幅を持っていれば副業ペースでも全然構わないと思いますが、正直スロット>物販に傾いていますw
まあ、なんのためにバランス良くやってるかというと、状況が良いときに稼ぎやすい方法を取るためですからね。
個人的には今の感じでスロット基盤出来たらまた物販もゴリゴリやれば良いのかなと思っています。
ネット系は俄然やる気だが・・・
最後にネットに関することですが、正直いちばん進めたいしやはり在庫がないので、お金回りは良いです。
今は表に出ているサイトで、
「モゲブロ」・・・日常系
「モゲスロ」・・・スロット系
「モゲルド」・・・物販系
ブランド力といいますか、「モげを」が主体となる発信がやはり一番収益に結びつくのかなーという感じです。
これらの発信から集客をして、自社サービス(教材・コンサル・ウェブ構築)などに結びつくというのがメインになってくるでしょう。
だからこそ、この3サイトは上手く繋げて回さないといけないのですが^^;
これからはそれを意識して、時間があればとにかく発信することを忘れずにやっていきます。
実はとある作戦を考え中
ごく少人数というか、1人にしか伝えていないのですが、思うところがあってちょっと状況を一変させようかなという計画があります。
ここ数年で飛躍的に伸びたというわけではなく、どちらかと言えば停滞していますからね^^;
大きく羽ばたくためにも、引っ越しも落ち着いたことだし面白い試みをやっていこうかなと思っていますね。
またバリバリの文章を書くためにも、PCの前にいてボーッとする時間をとりあえず無くさないとです^^;
来年で30歳になりますからね。
20代最後のあがきをお見せしましょう!笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません