天龍の大きな出玉を逃して、采配のミスに関して思ったこと
やっぱりいつでも指示を出さないと。
どうも、モげをです。
僕のところでは、出品スタッフや仕入れスタッフなど一応役割を決めて仕事を任せていますが、何よりの強みはいつでも自由に他の稼ぎに分配出来ること。
ただミスと言いますか、今回はせっかくのチャンスを逃したお話をします。
珍しく僕が天龍を狙った理由
先日、休みがてらパチンコ業界で話題となっているCR天龍を打ちに行きました。
僕が打ちに言った理由として、たまたま暇だったからというわけではありません。
間違いなく稼げるニオイがしたからですね。
田舎で導入店舗は少なかったとしても、意識するライバルがいなければ独占出来るようなものですね^^
朝から狙う人がいるのか、そして導入からずっとデータを見てきて良さそうな調整しているけど、ぶん回しは一度もないので、まだバレていないのかなという気持ちもあり、打ちにいきました。
やっぱり色々な人から話を聞いたところで、自分が稼働して状況やどんな感じなのか確かめないとダメだよな~と思いつつの行動です。
幸い、僕が行けない日だったとしても、毎日スタッフに様子を見させることもできるので、それも考慮して遊びに状況把握に行って来ました。
コレ良いかもねと言うのは簡単
そして僕が打ってからスタッフらにも話しました。
まあそれでちょっとは皆意識するようになりましたが、打つかと言うとまた別の話です。
そして僕が打った台の調整はやはりダメだったみたいだけど、明らかに連日上向きな台が他にもう1台あったのですね。
そういった話をしたことはした。
だけど、じゃあこの台を朝から打ちに行けとは指示を出していなかったのです。
そうするとこうなります・・・
流石に同じように気にしているプロっぽい人がぶん回したのでしょうかね、終日打ったと思われるような履歴で4万発Overの出玉を叩き出していました。
僕が打ったときで調整次第ということを確認して、低設定の誤爆というわけでもないので、このグラフは確実にクセが良かった台の典型でしょう。
今までぶん回しして確認するようなプロがいなかったためか、結局導入から10日後の出来事かな?
その後は当然締められて、もう狙える状況では無くなったかも知れませんね^^;
後悔先に立たず
スロットでも、あの時アッチの台を選んでおけば高設定だったのに~、物販でもアレを仕入れておけばよかったのに~という経験は誰しもがあるでしょう。
ただ今回のことで思ったのは、行動もしていないのに後悔することはおかしいということです。
良さそうと思ったのであれば、絶対に試しておくべき。
そうやって連日確かめて初めてダメだったか~と後悔することは間違ってないでしょうね。
せっかく狙えそうな環境であったり、旨いネタであったりしても、個人だったらすぐに動ける機動力、組織だったらすぐに動いてもらう指示系統が必要だなと改めて感じました。
いや~悔しいです。笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません