本業がある人は貯金前提!資産を回すことを最優先で考えるべき理由
遊ぶためのお金が欲しくて、将来自由になりたくて副業や稼ぐ力を身に着けたい人は多く存在します。
果たして稼ぐ力が正解なのでしょうか?
どうも、モげをです。
生きていく中でお金はどうしても必要になりますし、あればあるほど生活が豊かになることは間違いないでしょう。
その決められた時間の中で、如何にお金を増やしていくか、稼ぐ力と資産を回す力の2面からお話をしていきます。
稼ぐ力を身につけること
僕が雇われの身ではなく、一応個人で生きてきた歴は今年で8年くらいになるのでしょうか?
元スロプロを個人で稼ぐと考えるとですが、まあ一応自分の力で飯を食ってきたということは間違いありません。
パチンコ・スロット・せどり・アフィリエイトなど個人で稼ぐ手法は沢山ありますが、当然これらを全て把握していると選択肢が増えますし、それらを軽くやるだけでもお小遣いが増えるようになります。
事実このブログでデータを毎回公開していますが、2017年はスロットとせどり、そしてこの日常的ブログでこのような感じとなりました。
2017年個人収支
種別 | 稼働時間 | 収益 |
---|---|---|
スロット | 240時間 | 273,138円 |
せどり | 100時間 | 305,991円 |
モゲブロ | 200時間 | 6,000円 |
毎日更新のブログに関してはちょっと残念ですね。笑
ただスロットとせどりに関しては十分な成績が残せているのではないでしょうか。
会社としての事業の一環として僕も仕入れていますが、せどりサイトの教材や僕自身が受け持つコンサルティングサービスなどそちらがメイン事業となりますので、これらは正直副業感覚です。
ですが、副業でも年間100万円上乗せすることは正直余裕だと思っていますし本業でいくら稼がなきゃいけないんだと環境が違いますからね^^;
ただ1つ言えることはこれらの手法1つ1つを正確に身に着けていないと稼げないということです。
どうやったら身に着く?
これらの手法を身につけるのは、正しい知識を得ることと経験することしかありません。
スロットの勝ち方など僕からしたら5年以上経験しているわけですからね。
全く知らない人からするとただのギャンブルに見えるかもしれませんが、ちゃんとやれば年間通して必ず勝てると言っても間違いないでしょう。
だからこそ、稼ぐ情報は溢れていてそのどれかを選択して勉強していくしか方法がないわけですが、これらの問題点としては義務教育でないから身につかない場合もあるということです。
学校の勉強であれば身につけてテスト勉強などやらないといけない環境にいるわけです。
ただ稼ぐ世界の先生が全てちゃんと教えてくれるかは正直運次第といっても間違いないでしょう。
だからこそ、稼げる情報や本当に稼いでいる人を見極める能力もまた稼ぐ力の一部と考えてみると良いのではないでしょうか。
投資はまた別の考え方?
稼ぐ手法の中に、FXや仮想通貨などの投資があります。
公務員でも副業禁止でもFXや不動産などの資産運用に関してはOKとされていますよね。
今本業があって、ある程度の役職についている人は、稼ぐ手法よりも如何に手持ちのお金を増やしていけるかを最優先して考えるべきかなとも思います。
これらの投資に関しては、当然他の手法と同じように勉強してスキルを身に着けていく必要がありますが、大きな違いとしてお金さえあれば、時間も手間もかからなくなる部分です。
30歳前後で貯金が100万円という人も多いでしょうし、それ以上銀行口座に眠らせている人もある程度はいるでしょう。
定期預金などもしもの時にお金を残しているくらいなら増える可能性があることをやった方が良いのではないかと個人的には思います。
お金がお金を生むシステム
何故この世にお金持ちは存在して、貧乏な人はずっと貧乏という格差社会になるのでしょうか?
それはお金持っている人がお金を生み出せるというループに入っているので、そのループにたどり着けるまで行けるかが本当の勝負です。
僕もこのブログ書いたり、せどりの仕入れしたりしていますが、最終的にはそのループに入れるよう最大限の努力をしているだけに過ぎません。
仮に10万円貯金があり、それを100万円に増やすとなると非常に大変ですよね。
元手を10倍にしないといけないわけですから、コツコツと生活費を削って貯金するか、月に数万円でも稼ぐ方法を身につけるしかないです。
ただ1000万円を2000万円にするのはその労力に比べたら2倍にすれば良いので実際は楽になるというのがお金持ちの仕組みです。
このように最初のハードルが高すぎて、そこを越えられない人が多いからごく一部の人しか稼げないとなるわけですね。
因みに僕もまだそのお金持ちループにたどり着いてないです^^;笑
会社や組織はどうなるの?
個人で独立して何かお店を開いたり、ある程度儲かってきたらスタッフなど雇い会社を興すという話をよく聞きますが、それらはお金持ちループに入るための手段と考えるのが妥当でしょうね。
実際4人規模の小企業を僕は運営しているわけですが、結構大変ですよ。笑
毎月100万円近くの固定費がかかるわけですから、それを最低限稼がないとお話になりませんし、会社を大きくしてお給料を上げていくのであれば右肩上がりに成長することが必須となります。
そういった経験からして、仮に個人で本業の他に10万円ほどでも稼げるようになったらその資産を回すような投資を考えた方が楽なのじゃないかなと思うわけです。
実際スロプロの知り合いでも仮想通貨やFXで、時間を全然使わすに大きく稼いでいる人もいます。
組織には組織の旨味はありますし実際やってて楽しいですがね^^;
100万円を200万円に。
200万円を400万円に。
400万円を800万円に。
800万円を1600万円に。
1600万円をマイホームに。
資産を倍に増やす手法を身に着けたとしたら、5年でマイホームです。
まあ、そんな簡単には当然いきませんが、僕もまだ一応20代ですし、30真ん中には数千万くらい持っててもおかしくないのかな・・・という感覚が身についています。
だから独立よりもお金を増やす手法が最優先で学ぶべき。
そして余裕を持った後にやりたい仕事をするという人生は結構良いのかなと個人的に思っています。
将来を明るくするために
僕は大学を中退して、フリーターとしてバイトを繰り返す日々から無職のスロッターにまで落ちぶれた部類の人間です。
それに比べると今は多少なり貢献出来ていると思うし、毎年人の数十倍は税金納めていますからね。笑
毎日遊んで暮らしたいというのは誰しもが思うことですし、この記事を書いている最中も麻雀したいなーと常に考えています。
ただその理想を手に入れるためには、凡人なりの努力をしていかないといけないと僕は思います。
もしあなたが少しでも稼いで将来の余裕を持ちたいと考えている場合には、何かしらの手法や投資を覚えてみてはいかがでしょうか。
貯金が結構あってそれを眠らせている人は正直もったいないなと。
増やすので貸してほしいくらいです。笑
ディスカッション
コメント一覧
モげさん、こんにちは
100万円を200万円に。
200万円を400万円に。
400万円を800万円に。
800万円を1600万円に。
1600円をマイホームに。
せっかく倍々ゲームで資産増やしてたのに、最後に運用失敗して、おもちゃの家を買う羽目になってますよw
ニートさん
こんにちは!
あれ、良いこと書いてるつもりなのにいきなりギャグになってますねw
ありがとうございます、修正しておきました^^;