2月末時点での物販売れたものや利益データを全公開!
お待たせしました!
どうも、モげをです。
待ってないかもしれませんが、いつものように売れたもののデータを公開していきます。
2017年のデータ
在庫データ
月 | 在庫数 | 在庫金額 | 平均単価 |
---|---|---|---|
11月 | 1個 | 1,300円 | 1,300円 |
12月 | 13個 | 27,022円 | 2,079円 |
合計 | 14個 | 28,322円 | 2,000円 |
売れたデータ
項目 | 数値 |
---|---|
売れた個数 | 427個 |
利益金額 | 539,833円 |
平均利益額 | 1264円 |
平均利益率 | 26.6% |
金額的に大したことはないのですが、12月の在庫が残り過ぎな気がします。
利益を多く商品を探す手間なく仕入れているので、このくらいは妥協レベルだとは思いますが、もう今年に入って2ヶ月が経過しましたからね。
3ヶ月以内に売るという目安なので、3月中に売り切れなければヤフオク1円スタート行きでしょうかw
ですが、仮に残った金額28000円が全て破棄になったとしても、2017年は50万円の利益が出たということになりますね。
在庫リスクもなく健全にお金が増えたことは間違いないでしょう。
2018年のデータ
在庫データ
月 | 在庫数 | 在庫金額 | 平均単価 |
---|---|---|---|
1月 | 6個 | 31,800円 | 5,300円 |
2月 | 32個 | 154,769円 | 4,837円 |
合計 | 38個 | 186,569円 | 5,830円 |
2月はボチボチ仕入れをして、単価を高くする意識を持ちました。
やはり1000円の商品をチマチマ仕入れるよりも、最低5000円くらいで仕入れたほうがリスクも増えますが利益も大きいです。
ただここまでシビアにデータ取りながら仕入れスキルもある方だと思っているので、2018年はちょっと攻めようかなと考えていますね。
売れたデータ
項目 | 数値 |
---|---|
売れた個数 | 23個 |
利益金額 | 46,981円 |
平均利益額 | 2,043円 |
平均利益率 | 28.2% |
今年仕入れを初めてやったのが、1月31日なので丸1ヶ月で売れた感じ非常に良いです。笑
平均の利益額が2000円をキープできれば月に100個仕入れをするだけで、20万円近くが望めます。
店舗での交渉や業者としての繋がりを持った方が大量に仕入れてという感じも出来ますが、僕はひっそりといつでもヤメれるスタイルで小遣いを増やす方法が良いかなと考えています。
まあ3年以上経験して覚えたことなので、慣れるまでは大変ですが狙った商品が時間を使わず買えると嬉しいものです^^
目指せ本気の時給10000円ですね!笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません