組織として今やっていることを整理
どうも!モげをです。
とりあえずブログを開設したものの、何を書けばいいのやら・・・と困っています。笑
基本的にサイトの方では仕組みやシステムの解説をするような記事が多いので、ゆるーい感じで書くことはほとんどありません。
またメルマガも発信していますが、これまた濃いノウハウなどをお伝えしたいと意気込んでしまい固くなっています^^;
こんな感じで普通に日記書くのは久しぶりじゃないかな・・特に時間がかかるわけではないのでボチボチ更新していこうと思ってます。
現在の事業
さて、今回のお話ですが「モげを」は今何やっているのか?
ということを色々と語っていきます。今何をやっていて何が無駄なのか、そして何が目標なのかを明確にしておいたほうが明らかに良いですからね。
現在は会社を立てて1年半が経とうとしています。
特に1年目は問題なく過ぎてきましたが、2年目もこのままではどうかな~といった感じです。
とりあえずスタッフ3名の合計4人でボチボチとやっていますが、
・物販(せどり)
・サイト運営、メルマガ発信
・スロット
主に分けるとしたらこの4つでしょうね。
もちろん4人が食っていける分は全然利益がありますし、高望みしなければある程度は余裕のある生活をしております。笑
ただし・・時代が変わって稼げなくなる可能性もまた高いというのが現状一番の問題です。そのことについて事業ごとにお話をしていきます。
スロット
元スロプロとして間違いなく稼げる手法で常に勝っています。そのノウハウをスタッフに伝え、現在では全員がある程度の稼ぎは持って帰れるようになっています。
ですが所詮社会では通用しない稼ぎ方です。もちろん否定されても特に気にはしませんが年々収支が下がって稼働し辛い状況にある方が問題です。
1人頭月に30万は最低ラインとして稼げるでしょうが、40万~50万を安定となればまあ苦労するでしょう^^;ですので今はスロットに行ってもらいある程度収めてもらっていますが、それに頼らなくて良い状況にはなっていきたいです。
ですのでこちらは伸ばしていく気はなく、他でご飯が食べれると趣味程度になるかな~と思っています^^
サイト運営、メルマガ発信、コンサルティング
これはまあメインといいますか、ある程度複数サイトを育てていってます。このサイトや物販サイトのモゲルドもその一環です。
主に広告・アフィリエイト・自社教材・コンサルティングなどで収益を上げていますが、4人が食っていけるほどはまだまだ足りません・・・。ガツガツと利益を求めるよりどちらかと言うと「構築」を意識した事業としているので事業投資はかからないにしろ時間はどうしてもかかってしまいます^^;
なるべくならこのネット事業の方を4人が食っていける分(月200万利益くらい?)は最低でも到達したいな~とは思っています。
物販(せどり)
そして現在もっとも利益を出している?かと言われるとそうでもないですが、ある程度メインとして活躍しているのが物販ですね。
ただし卸売りをするわけでもなく、オリジナル商品を販売しているわけでもないので、やはりただ単に価格差を取る「せどり」という手法に分類されます。
「せどり」は実店舗やネットで仕入れてAmazonなどで販売する「転売」に近いというかほぼ同義です^^;その為商品やお店やモールに依存度が高いビジネスモデルだと言えます。
もちろん月に10万円儲けようと思えばお手頃で再現性も高いビジネスだと思います。ただし月に数百万利益を目指そうとなると難易度も高いですし、それに加えリスクも高くなっています。
例えばですが、Amazonをメイン販路としていてアカウント停止になった場合やどこかの店舗やメーカーと繋がりがあって安心していてもそれがいきなり無くなったりなどあり得るわけですね。
だからこそ、依存度が低い代わりに難易度が最も高いであろう「国内オリジナル商品」に目を付けたわけです。現状月に50万増えるよりもこれを考えて構築したほうが最終的な利益は上がると考えています。その月に50万増えるのがいつまで続くかわかりませんし^^;
もちろんオリジナル商品を作ったからただ稼げるってわけではないでしょう。本当に苦労するでしょうね。ただし達成した時の嬉しさと破壊力はエゲツナイと思ってます。せっかくなので目指しても良いかなー・・・と。笑
ちょっといつもの癖で長々と書いちゃいましたが、最終的には
・複数サイトからの収入源
・オリジナル商品からの収入源
これの合計が粗利300万円ほど欲しい。
人数が人数なので200万円粗利でも不安になってしまいますからね、何とか年内は死ぬ気でやっていこうかなと思ってます^^
ではまた気が向いたら記事を更新しますー。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません