ドラゴンボールカードダスをヤフオクで売った際の落札金額は?

こんばんは、モげをです! 今回は自分が昔から持っているものをヤフオクで売ってみました。
タイトル通りではありますが、10年以上前のコレクション「ドラゴンボールカードダス」です!!場所を取らない分ケースの中に入れてずっと持っていたみたいです。若干ですが将来売れるであろうということが分かっていたのかもしれません。
出品するのは非常に面倒くさい
何故なのでしょうかね?
普通にせどりで仕入れをして出品するのは面倒くさいですが、やるべきことなので問題なくやることが出来ます。ですが自分の物をヤフオクなどで捌くとなるとまたこれは別のお話しで躊躇してしまうのですよね^^;
最近はメルカリ販売やヤフオク販売もボチボチやっていましたので、どうせならと思い出品しました。もちろん複数枚あって、1枚ずつ出品するのはそれこそ効率が悪いので「まとめ売り」という形で出していきます。
こんな感じです。
以前より落札履歴などを見ていたので、案外高値になりそうということは理解していました。特に1番下の2枚で1セットのカードや金箔の超サイヤ人4など、単体でも数千円で取引されているようでした。
1円スタートでも良かったのですが、中々攻める気になれません・・。とりあえず淡々でも千円超えのカードはあったので、5000円スタートくらいにして1週間気長にやってみましょう!!って感じで思い出とともに販売開始です。
まさかの金額と物の価値
一回出品してしまえば、特に気にする必要もないので、実際売れた後に内心ドキドキしながらスタッフに聞いてみました。
「そういえばカード落札された?」
「ボチボチ値段ついてたよ」
そのボチボチとはいくらなのか・・・
お~~たった35枚の出品で2万円超えの入金ではありませんか^^
因みにですが、このドラゴンボールカードダスは物凄い種類もあるし、単体でも数千円で売れるようなカードが数多く存在します。
下手したらこのセットを2万円で買っても、バラして売ったら4.5万まで回収できる可能性も十分にあるわけですね。まあ1個ずつ相場調べて出品する手間と時間を考えると今回は妥当な金額で売れてくれたなと思います。
これを見て、
「昔は集めてて持っていたのにな~」
と思う人は非常に多いと思います。特に20代後半から30代前半であればわかるはず^^ですが、10年以上保管し続けてヤフオク出品などしたという方は少ないでしょう。
こんな感じで、分かる人には分かるという価値がある商品を取り扱ってみるのも面白いです。まだ押し入れに眠っている人もいるはずですから・・・笑
もし物販をやっていない方でも、ヤフオクやメルカリ出品などは覚えると簡単ですからやってみることをオススメします。カードを例にしましたが、いい値段で売れる物が眠っている可能性も十分あります。
思い出も大事ですが、物が溢れる環境であれば断捨離も必要だなと思っています。
売ったお金で美味しいものでも食べましょう(`・ω・´)ゞ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません