【第7話】隙間で魅せる!プロ根性、軽くパチンコ屋を覗く

どうも、モげをです!
絶賛関東に来てフラフラしてると思われますが、ネカフェに入ってしっかりと未来の記事を綴っています。さて今回は新幹線に乗る前のお話。調子に乗ってスロット打ってしまった・・・笑
新幹線に乗るまで
基本的に駅までは車で20分くらいかかるので、いつもスタッフの誰かに駅まで送ってもらっています。今回は右腕のヒげをくん。一応新幹線の時間は16時だったのでその前に来てもらいました。
「ちょっと腹減ったねー」
と口癖のようにお互い同意の上で駅前のラーメンを食すことにしました。当然ですが・・・16時の新幹線は乗り遅れてしまいます。笑
元々夜までに関東に着けばよかったので、まあいいでしょう。ですが次の時間が17時と1時間も空いてしまいました^^;さ〜て、どうしたものですか。
「駅前◯◯店でも覗こうかな〜。」
「もしかしたらハーデス1000ハマりとか落ちてるかもよw」
と話しつつヒげをくんは物販の仕事が残っていたので僕を置いて帰宅しました。
いざ駅前◯◯店へ
ということで、駅前のホールへと足を運びます。貯玉がなく非等価の地域なので余程美味しい台がない限り打つことができません。
ここでまさかの台を発見するわけです。
考えるな、感じろというどっかの名言はありますが、反射神経ですぐに座り気付いたら1万円札を投入していましたw
ハーデス850/191〜
前日が191G、そして当日が0回当たりの850Gハマりということですね。非常に美味しいです。これだけしか打っていないので尺調整の為に天井狙いについておさらいをします。
スロット知らない方も結構見ると思いますので^^
スロット基礎講座
スロットには「天井」というものが存在して、そのG数に到達したら必ず当たるというシステムです。1回転リールを回して止めると1G。
例えば1000Gが天井の台に999Gで座ったとしましょう。1回だけ回すと当たりますね。これだと誰が何を言おうと絶対に勝てます。
ただスロットには連チャンすることもあるし、全然出ないこともありますよね。それの平均を考えて大体この台は当たったらこのくらい出るという期待獲得枚数があるわけです。100枚しか出ない時もあれば1000枚出る時もあり平均が500枚くらいかなと。
仮に平均500枚出る台を毎回200枚の投資で打てたら平均したら絶対に勝てますよね?
それをブレずに狙い続けるのが天井狙いです。この感じで打つと平均300枚(6000円)勝つことが出来る。ただし、100枚しか出ず負けることもあるし、逆に10000枚出して大勝ちする可能性もあるわけです。
そんな感じで期待収支がプラス(期待値プラス)の台だけを打ち続ければトータル収支もプラスになっていくという仕組み。ちょっと流れるまま文章書いたので、スロットわからない人には「はてな」状態でしょう^^;
改めてハーデス宵1041〜
ということで・・・この台の期待値は現金投資・非等価という条件で約6000円です。仮に月に30回これだけを拾い続けるだけの生活をしたとしても、約18万円というエゲツない期待収支となります。
まあ、こんな台現状では滅多に落ちてないです。
(一回前でも確か拾った)
展開としては800枚投資して回収333枚・・・´д` ;
天井の強い恩恵の100G前に当たり無事17時の新幹線に間に合いましたとさ。
スロットで長く勝つために
ということで、今回は-467枚でした。金額にして1万円近く負けたのですが、このようなこと日常茶飯事です。先ほどこの台を30台拾えば・・・という話をしましたが、半分が1万円負けで15万円負ける可能性も十分にあります。
それに耐え切れなかったり、何かが間違っているから長く勝つことができないです。
というかこの期待値がある部分しか打たないということを理解するまでに普通の人であれば苦労するでしょうね・・・。それを説明するのには今回の文章で精一杯。
まあ、スロットにのめり込むのもあまり良くないですからね。趣味の方は稼ぐ趣味へと変更していってみてはいかがでしょうか^^
ではでは旅先で引き続き駄文が続くかと思いますが、次回も見て頂けると幸いです。
◯2017年スロット収支
+4712枚 稼働41時間
◯2017年せどり収支(5/23~)
-71118円 稼働2時間
保持在庫28点 金額71118円
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません