【Yahooショッピング】5の付く日の買い物を是非とも広めたい

基本ネットでの買い物で済ませるモげをです!
いや~郵便局やヤマト運輸など相次ぐ値上がりが発表されています。それだけネットでの売買が増えているということですね。その買い物の中でも物販を学んだからこそ、利用すべきサービスがあります。今回は5の付く日の話をしていきます。
Yahooショッピングは優秀
詳しい説明は今回しません。笑
とにかく5の付く日、毎月5日15日25日はYahooショッピングを利用すべきだということです。
詳しくはモゲルドの方で細かく解説しておりますが、要はTポイントが買えば買うほど貯まりそのポイント額が大きいということです。Tポイントなので使える場所も多いし、上手く工夫して普段の買い物でも使うべきだと考えています。
注意すべき点
軽く買い物をする注意点ですが、
・ポイント獲得には上限がある
・ポイントには消費期間がある
・無理な買い物はしないこと
このくらいでしょうか。事前に生活に必要な日用品であったり、買うべきものを決めておいて5の付く日に纏めて買うというのがオススメです。上限があるといっても10万円分ぐらい買わないと上限まで達しません^^;
ですのでせどりなどではなく普段の買い物であればそうそう行くものではありませんね。
これさえ注意しておけば最低ポイント10倍、良いキャンペーンが重なると最大ポイント20倍にもなります。
要は1割引きか2割引きで何でも買えるよといったお祭り状態。
知っておいて損はないかな~と個人的には思います。
買い物は生きていく上で必須条件
お買い物上手や節約など、主婦の方であれば興味津津ではないでしょうか?スーパーなどで真剣に値段とニラメッコしている姿が容易に想像できます。もちろん普段の料理に関しては生鮮食品なのでスーパーで買うのは問題ないでしょう。
一番は洗剤やシャンプーと言った日用品関係。さらにはホームセンターで購入するような文具・DIYなどなど。それらはお店に向かって探す前にネット購入を試してみてはいかがでしょうか?
全く同じようなものを買って生活しているのに毎月数万円変わってくるとなれば、ネット購入でポイント祭りを取り入れるべきではないかと常々思っています。とは言ってもうちのスタッフ連中ですら、そこまで意識してネット買い物してると言えばそうではないので難しいところですね。
誰かが言っててそうなんだ~と思っていたり、知っていても実際使わないと全く意味がありません。少しでも生活費を浮かせたい、お小遣いを増やしたいと思うのであれば普段のお買い物から見直していくべきだと思っています。
こちらでは本当に詳しく書いているので、挑戦してみる方は是非とも参考にされてください!
ではでは~^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません