何でだろう?ほとんど外に出ない僕が9月に使った食費のデータは?

生活するために必要な金額をどれほど圧縮できるか、そしてその圧縮した中でどれだけ贅沢が出来るか。永遠の課題ではあります。
どうも、モげをです。
9月はほとんど家から出ていません。流石に夜のウォーキングを考えるレベルですね^^;まあ・・・それは置いといて問題は食費です。自炊すっかな・・・。
毎日データ取ってます
どうせブログ書いているのであれば、些細なデータもとっておくと役に立ちます。需要があるかなどは知らないですが、自分と比べてどうかな?と照らし合わせて見て頂ければ良いのかなーと思っています。
前回までで7月、8月のデータも記載していましたので全部見てみましょう。
7月
用途 | 金額 |
---|---|
個人食費・生活雑貨 | 58,063円 |
飲み会・社員会 | 25,416円 |
合計 | 83,479円 |
8月
用途 | 金額 |
---|---|
個人食費・生活雑貨 | 66,789円 |
飲み会・社員会 | 18,492円 |
合計 | 85,281円 |
9月
用途 | 金額 |
---|---|
個人食費・生活雑貨 | 54,341円 |
飲み会・社員会 | 15,524円 |
合計 | 69,865円 |
はい・・・9月は飲み会予定が一回なくなってしまったので、実質毎月の出費は約8万円ということになります。もちろんこの金額は飲食と生活雑貨オンリーです。趣味の物を買ったり、娯楽に使う場合の金額は含んでおりません。
まあ、使ってませんが・・・^^;
飲み会などはまあ、普通に気にするべき事ではありませんが問題は普通の食費ですね!何とかならないものか・・・。
食事の内容と平均金額
54000円の食費で、30日なので1日あたりが1800円となります。個人的に物凄く高いと思うのでしょうがどうでしょう?これが外に出ているならわかります。昼・夜の外食したら2000円近く使ってしまうというのは一般的なのかもしれません。
しかし何度も言いますが、僕は自宅警備員です・・・笑
まあ良いもの食ってるわけでもないですからね~スタッフらと行動することが多いので、飲み題や美味しいご飯を皆で行く場合は出しますが、普段の食事もってなると話は変わってくると思います。
そこをデリバリーっぽく1000円渡しちゃう癖が原因でしょうね^^;ただな~やっぱりわざわざ飯を食いに行くのは面倒くさい。大したお店ないですし・・・。
一番高い食事は?

9月で一番高かった食事は知り合いと一緒に行ったお昼御膳的なやつです。確か1600円くらい・・・。
まあちょっとしたランチやディナーだと1500円~2000円取られちゃいますからね。知り合いや周りと飯食う時の金額は全く気になりません。ただこれを毎日食っているレベルでお金が減っているわけですよね。
パスタ茹でたり、マック食ったり1日1食の時も比較的ありますから・・・。
良いもの毎日食ってお金を使う分にはそれぞれの生活水準がありますからね。そこは良いでしょうが、基本がマックや牛丼でこれだけ使っているのはいただけません。
何とか打開策はないか?と考えた結果、1ヶ月の献立を立ててお米を毎日炊いてという作戦を立てつつ今日はモッスバガーを平らげましたとさ。おしまい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません