9月までに売れた商品データ!仕入れないとお金が増える件

ブログに集中すると物販が手薄になってしまいます。
どうも、モげをです。
仕入れしたいのは山々なのですが、スロットも打ちたいのですが・・・笑 ただやはりやるべき優先度を考えると中々に仕入れ出来ない状況です。となると売れていくだけなのでお金は増えていくでしょう。笑
目次
9月末締めのデータ
データを取り始めて丸々4ヶ月とちょっとです。あくまで自分自身がネット作業や用事の合間に仕入れた商品だけをデータ化しています。流石に他商品も入れたら中々分析しにくいです^^;本業の物販だと、正直せどりと呼ばれる転売系より発展を考えないといけませんが、個人レベルでお金を増やすのはこれで十分かな~と。
月別在庫
月 | 在庫数 | 在庫金額 | 平均単価 |
---|---|---|---|
5月 | 0個 | 0円 | 0円 |
6月 | 3個 | 5,071円 | 1,690円 |
7月 | 14個 | 60,872円 | 4,348円 |
8月 | 29個 | 58,801円 | 2,027円 |
9月 | 23個 | 71,756円 | 3,119円 |
合計 | 69個 | 196,500円 | 2,510円 |
売れた商品データ
項目 | 数値 |
---|---|
売れた個数 | 215個 |
利益金額 | 246,042円 |
平均利益額 | 1144円 |
平均利益率 | 28.7% |
今現時点で、在庫金額は20万円。そして確定利益で25万円くらいなので、丁度5万円のプラスです。9月もそこまで多くの商品を仕入れたわけではないので、常に在庫を持ってもプラスをキープ出来ている状態です。
すぐ売れると忙しいし、売れないと悲しい
本業でやっている人、せどりをメイン事業としてやっている場合は、こんな数値では到底生活出来ませんよね^^;となると必然的に仕入れ量を増やさないと行けないわけですが、仕入れを増やせば増やすほど在庫金額が膨れて、実入りが少ない状況になってしまいがちです。こればかりは在庫ビジネスなので仕方ないのかなと。
ですので、ほとんどの人は1ヶ月以内に即売れるものをガンガン仕入れようという作戦に辿り着きます。ただこれを考え出すと、仕入れしないと逆に在庫が全くない状態になってしまいます・・・。
その調整が一番難しいし、それぞれの捉え方だと思います。
まあ結局売ることが正義ですからね。個人的にはもっと早く回したい意識もありますが、それをするためには時間を使うしかないということ。流石にね~これ以上時間割くとネット系が進まなくなりますからね。モヤモヤはありますが、やっぱり現状維持ですね^^
因みにですが、先月9月は10万円くらい合計で仕入れをしていました。いつ仕入れたんだ・・・?と思うくらいおそらく時間は使ってないことでしょう。
儲かったまとめ
このブログを始めて5ヶ月くらい丁度経ったのでしょうか?メインはサイト構築・運営をやっているのですが、物販やスロットで上乗せ出来たら良いな~というスタイルで生活しています。せっかくですのでスロットの収支も一緒に掲載してみます。9月は結局1度も行きませんでした^^;笑
2017年スロット収支
項目 | 数値 |
---|---|
稼働時間 | 240時間 |
収支 | 273,138円 |
時給 | 1,138円 |
2017年せどり収支(5/23~9/15)
項目 | 数値 |
---|---|
在庫個数 | 69個 |
在庫金額 | 196,500円 |
売れた個数 | 215個 |
利益金額 | 246,042円 |
稼働時間 | 45時間 |
現時点利益 | 49,542円 |
スロットも2017年前半の趣味打ち結果も入れていますが、ほぼほぼ5ヶ月分の収支です。時給は壊滅的ですが、楽しんで打つような立ち回りと無駄な設定狙いなどもありましたからね。言い訳になってしまいますが、とにかく個人レベルで合計約32万の儲けと20万円の在庫が残っている状況。
悪くはないですね。
こう比べると即キャッシュで安心のスロットですが、時給は少ない。頑張っても2000円~3000円に上がるのが限界ですから。ただし物販に関してはノウハウさえ身につけてしまえば、その人次第で時間の割に稼ぎは大きくなるかなと。ただ結局手元に在庫があり、それが売れないとお金は増えないし、当然ですが税金問題がありますね^^;
どちらもオススメの稼ぎ方。覚えておくと生活が楽になることは間違いないでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません