捨てる勇気と繋げる未来

永遠の悩みがあります。この見極めこそが経営者として舵取りする上で大事になってくるのではないでしょうか。
どうも、モげをです。
やりたいことや、今のうちにやっておきたいことは沢山ありますが、現状僕自身にゆとりがなさすぎる状態です。出来ることなら影分身の術を習得したいです。
捨てる勇気
周りから見たら僕の生活はほぼ仕事に捧げているとっても過言ではありません。別にそれが苦ではありませんし、今現状最優先でやるべきことと考えています。
勿論最終的には遊びたいです。ゲームしたいし、漫画やアニメをずっと見ながらゴロゴロしたいです。彼女や嫁さんも欲しいです。
だが今選んでいる暇がないということです。こんな記事も書きましたが、特に今仕事をしている人に関しては何かを捨てないと副業で稼ごうとするのは難しいということになります。
例えばですが、普通に働いていて家庭もあって趣味もあって・・・という人がいたとします。
- 本業の時間
- 家族の時間
- 趣味の時間
- 副業の時間
これらを全て均等に時間配分しようというのは正直ゆとりが本当にある人以外無理な話です。となるとこの中で一番優先度の低めな趣味の時間を削るしかないのかなと個人的には思います。
とは言っても、釣りが趣味・ゴルフが趣味などは息抜きも兼ねていて、これらをやらないと生きている意味がないと言う人もいるでしょう。ただ、それで充実しているのであれば副業しようなどと思わないということ。この4つの中で副業をすることを捨てているわけです。
別にそれも間違った選択肢ではありません。ただ、やはり少しでも稼ぐことや独立に興味があるのであれば、時間が必要で何かを捨てる覚悟をしないといけない・・・ということになります。
繋げる未来
ただ何もかも捨てて・・・というのは良くないと思うし、逆に現状やっていることを最大限活かすことを考えるという人もいます。
どういうことかというと、正直僕自身も混乱しています。笑
例えば僕が歩んできた中で、一番最初に立ち上げたサイト「モゲスロ」があります。今でも軽く更新を続けていますが、正直そこまで収益を望んではいませんし、やる意味あるのかな~レベルです。ただアクセスはこのブログの数十倍あるのが現状です。
このスロットサイトを立ち上げたのが、約3年前ですね。実は途中で一旦更新をストップと宣言してサイトを休止してしまったのです。これは物販の方を本格的に学ぶため、中途半端に更新を続けるより新たな部分で使える時間を増やそう・・・ということでした。
ただし、今考えてみると軽くでいいから更新し続けていればなと後悔もあります。
結果論ではありますが、当時アクセスが月間20万に届く勢いがあったのでそのままのペースで今まで続けていると物凄いアクセスになっていたことでしょう。
ただしアクセスがある=収益が多いというわけではありません。逆に収益的な事をいうと、物販を始めてそれをメインとしたサイト「モゲルド」を立ち上げることにより爆発的に稼ぎ額が上がったことは間違いありません。
この選択こそが成功するかしないか一番重要なポイントだと思っています。捨てるべきものを捨てて続けるべき部分を伸ばせるか。これは今の課題でもあります。
繋げる未来はとにかく続けること
とはいっても、そんな数ヶ月続けたところで良し悪しは見えてきません。例えばブログを始めたとしても最初は運営するだけで精一杯でしょう。そこで僕はこのブログを続けることにしました。正直そんなに時間をかけてないですし、毎日記事更新といっても、30分~1時間ほどしかかけていませんね^^;
そうやって1年、2年続けた先にどうなるのかを見てみたい、見せてあげたいという願望があります。メインのサイトが整ってきたら本腰入れるかもしれませんし、更新しているうちによい自分だけのコンテンツが出来上がる可能性もあります。
まあ、稼ぐことが一応テーマですからね。生涯やめることはないであろうと思いつつ未来を楽しみに更新していきます^^
何を続けて何を捨てるべきか、今一度考えてみると良いでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません