個人的にやるべき仕事を整理してみた

10月に入ってサボりがちだったが、身の回りの整理も大分進んできたのでようやく仕事にとりかかれる気がしています。
どうも、モげをです。
常に思っているのですが、やることがおそらく人の数倍はある・・・というのは、上手く管理しきれていないという反省点もあります。色々手を出しちゃうのも悪いところではあります。
物販でやるべきこと
物販といっても、普通に仕入れて売るだけではなく様々な手法があります。やればやるほど儲かるはずですが、結局その分人と時間が必要になってきますね。
物販メイン業務
担当 | 仕事 |
---|---|
自分 | 全体的なお金のバランスを見ること |
スタッフ | 仕入れ業務 |
スタッフ | 商品受取、検品 |
スタッフ | FBA納品作業(Amazon出品) |
スタッフ | 出品作業(ヤフオク、メルカリ出品) |
スタッフ | 自社発送作業(倉庫管理以外の発送) |
スタッフ | 価格改定(在庫過多にならないように) |
スタッフ | データ入力(スプレッドシートで管理) |
最近までは、自宅警備している僕が結構ネット作業の合間に出荷したりなどやっていましたが、この物販も意外と時間取られます。仕入れは別で担当がいるので、僕が毎月仕入れいて公開しているデータとは別に商品も沢山届くし、それなりの出品もしなければなりません。
この部分に関しては、大体スタッフ引き継ぎが終わり大分僕のやることが少なくなってきたかなと思っています。
物販サブ業務
担当 | 仕事 |
---|---|
自分 | 販売代行業 |
自分 | 個人からの買取 |
自分 | 寝かせ選定、予算配分 |
スタッフ | パーツ、抜け巻、足りないセット探し |
サブ的要素ですが、儲かる方法としてこれらもやっています。会社を設立して、地域の社長さんなどと知り合うことが多くなり、物販やってると話すと「コレ売ってくれ~」というところから始まった販売代行や個人買取です。普通のせどりとは違い儲かる前提で買取したり、販売代行に関しては代行費として数割頂くので、売れれば絶対にうちの儲けとなります。
ただ知り合い程度だと商品もそんなに集まるわけではないし、本格的にこちらを伸ばすのであれば大々的な倉庫や宣伝も必要になってくるでしょう。進むべき方向ではないかな・・・と感じつつ、まあ負担になるようだったらヤメても良いかなと思ってます。
そして「寝かせ」ですが、こちらは単に資産運用目的の仕入れ。まあそこまで大きな金額を寝かせに充てるくらいなら、ガンガン回したほうが良いという意見もありますがそれだと忙しいのです。せっかくの物販スキルを活かしつつ、ネット事業メインとするのであれば余った資産は商品にして置いておくほうが利率は圧倒的に高いです。
これも数千万と資産が増えた際は、他の資産運用に切り替えてもいいですが、まあいつになることやら・・・笑
ネットでやるべきこと
本題はこちらですが、正直物販にここ数年気を取られていて全くと言っていいほど進みませんでした。ここ数ヶ月で大体ぼんやりとやるべきことが見えてきて、スタッフにしてもらうことも伝えてこれたかなという印象です。
サイト運営
担当 | 仕事 |
---|---|
自分 | モゲブロ(ただの日記)※毎日更新 |
自分 | モゲルド(物販サイト) |
自分 | モゲステ(自社商材)※サイト更新型 |
スタッフ | モゲスロ(スロットサイト) |
スタッフ | サイトA(協力者と共同運営) |
スタッフ | サイトB(企画が終わり、作成段階) |
スタッフ | サイトC(作成完了、3ヶ月アクセス様子見) |
スタッフ | サイトD(失敗・放置、だが伸びてるので手を入れたい) |
スタッフ | サイトE(企画完了、作成中) |
スタッフ | サイトF(企画完了、作成中だがプログラム導入に迷う) |
こう見るとサイト多いな・・・。出来れば1つの巨大サイトで大きな収益を生んで、そこの業務にスタッフをあてるというのが一番良いと思います。ただその巨大サイトを後発組で・・・と考えるとなればマンパワーで作成する金と人が必要。それを使わないとなれば数年単位の時間が必要です。
まあこの部分に関しては、とりあえず放置しないようにすることです。どれかに力が入りすぎるとどれかは全くやらないとなってしまえば無意味ですからね。
一番しんどいのは、これらサイト立ち上げや調整、企画から収益化までの流れは全て僕が考えているということ。しんどいというか、結局は全サイト僕の監視下にないといけないと考えるとちょっとキャパオーバー気味な気もします。
仮にどれかが伸びてきて収益化どう改善しよう?となれば結局僕自身が考えて指示出しをしないといけないですからね。
今後やるべきこと
という感じで、色々と細かく見てきましたがやること多いです。
コレが全てバッチリ型にはまれば大きく稼ぐことの出来るビジョンはあるのですが、そこまでが非常に苦労するかなという印象です。まあ、物販もあらかた落ち着いてやることはほぼスタッフに引き継いだので、今度はネット系メインでやっていくという決意表明ともう一度自分の中で整理してみました。
いやぁ・・・やること多いな。笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません