サイト運営の合宿を3泊4日でやっていました

対話することは非常に大事です。
どうも、モげをです。
実はここ数日の記事は予約投稿しており、3日間かけてとあるサイトの戦略会議や修正をやっていました。
とあるサイトの状況
「とあるサイト」というのは僕が運営しているサイトの中の1つです。それは物販系で出会った仲間と共同で運営する形をとっています。個人的に知っておきたいジャンルでもあったし、でも全部やるにはうちのキャパオーバー・・・。
という感じでじゃあ一緒にやっていきましょうか!ということで発端したのが約1年前のことになります。
正直最初の半年くらいは全く会議も何もせず、漠然と更新をしていただけなので全くアクセスが伸びる気配もなく・・・
それは当然事前に何かしら考えたわけでもなく、ただの日記的な感じでやっていました。面白いのですが、集客となると弱いです。
とあるサイトに異変が?
半年ほど経過したぐらいで、その協力者とSkypeでやり取りがありました。
流石にこれだとやっている意味がないから、何か方針を考えないといけないっすね。
そうだね~やるからには収益をあげたいからね。
このような形で、定期的にSkypeやチャットワークでのやり取りが盛んになりアクセスも若干ですが上がっていきます。
そこで異変はおこったのです。
◯◯が◯個売れて15000円収益でてるよ・・・
!???
まあ、普通にアフィリエイトなのですがこれほどアクセスがないうちに売れるということはやれるのではないか?という話になり、そこからは徐々に修正したり戦略を考えていました。
結果としてアクセスはこのブログの10倍近くまで最近跳ね上がってきています。その月はたまたま収益がでて、その後は落ち着きましたが問題なく右肩上がりになっていると言えるでしょう。
ガチ会議を開催
協力者の方は、遠方に住んでいて普段はSkypeでしかやり取りが出来ない状態です。
ですが今回わざわざうちにまで足を運んでもらって、3泊4日そのサイトだけに集中する合宿を開催しました。
普段は誰か来ると外食まみれや麻雀してみたり、夜の街へ行ってみたりというのがデフォルトなのですが、今回はガチで3日間フルで使いサイトのためだけに時間を使いました。
最終的にこれまでにないくらい記事案も固まり細かい部分の修正点も全て終わりましたね。結局Skypeでちょくちょく話すよりも直接会って集中して話し合うことが大事だなと改めて実感しました。
もしサイト運営を教わる場合だったり、物販でも何かを教わる時は経験者のそばで付きっきりで教わるのが一番だなということです。
仮に遠方の先生で、会って話すのにお金がかかったとしても直接会って色々と盗むことが一番ではないでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません