整体に行って気付いた自分の悪姿勢と体が資本という理由

本格的な整体、体を診てもらうのは何年ぶりでしょうか・・・。
どうも、モげをです。
自分からは一ミリも動こうとしなかった僕ですが、今回整体をしてもらうことになったので楽しみにやってもらってきました。正直・・・人生変わると思いますよ。笑
マッサージは経験していたが
28年間生きてきて、あまりマッサージなど行った経験はありませんでした。思い返す限りはマッサージを3回くらい・・・ちょっと整体っぽいマッサージを1回くらい。それぐらいしか記憶にありません。
というのもこれらは一時的な効果だと思っていたので、結構肩が凝ってきたから流石に行くか~みたいな感覚でいました。
今回の行くキッカケですが、ウェブ制作を受けたクライアント様のところですね。ホームページ作成を僕が担当していて、ウェブ集客やデザインの話など色々とやっていっているということです。その中で、体を診てくれるということでしたのでお伺いして実際に体験してきました。
整体の流れ
とりあえず何か体の不調があるかを聞かれて、パソコン作業がメインなので肩とか首とかですかね・・・など話をしていると、先生はピンポイントで痛そうな場所がわかるのです。
ここ痛いんじゃないです?
あー、そこです!最近痛みがあったんです!
なるほど、大体わかりました。では、施術の前に立ち姿勢の写真とりましょっか!
という感じでまずは立ち姿を横から後ろからと撮影してもらい、自分の姿勢を改めて見ることに・・・。すると圧倒的に曲がっている。ここまで姿勢が悪かったのかとビックリしましたね。自分の中では綺麗に背筋を伸ばして立っていたつもりなのですが・・・。
この姿勢覚えておいてくださいね。笑 じゃあ肩や首周りから始めていきます。痛かったら痛いとシッカリお伝え下さい。
マッサージはあくまで気持ち良くするものですが、整体は多少引っ張ったり回したり押したりなどマッサージよりは若干痛めな印象でした。個人的にはそれほど強すぎたわけでもなく、施術後はスッキリしたので全く気になりませんでしたが、まあマッサージとは違うなという感覚でしたね。
一通りほぐし終わったらまた写真撮影。するとどうでしょうか。曲がっていた背筋や首筋が綺麗なラインを保ってるではありませんか!!しかも2回目の撮影はリラックスして無理に背筋を伸ばすようなことはせずに綺麗な姿勢になっていました。
ここまで人って変わるのか・・・笑
その後は足首などが非常に固かったので、ふくらはぎや足首周りを温めながらほぐすという施術を体験することになりました。温める器械・・・気持ちよかったなー。もちろん足も全体的にほぐれた感覚で、物凄く柔らかくほてった感覚があります。いや~行くべきですね。
姿勢が悪いことのデメリット
正直なめてました。整体なんてしなくても問題ないだろうと思っていたのですが大問題です。姿勢が悪いとその悪い姿勢を保とうとして肩や首に負荷がかかってしまうとのことです。だから姿勢が悪いということは体に負荷をかけ続けているというのと同じ意味。
流石に治したほうがいいですよね・・・?
とりあえず1回受けただけではどうせすぐにダメな姿勢になってしまうので、数カ月は様子を見て通うこと・そしてPC作業中も姿勢が崩れないよう意識すること。これらをやって始めて常に姿勢がよく体に負荷がかからないようになるのではないでしょうか。
先生の言っていることが全て理にかなっていますからね。
お陰で夜寝る時も楽になったし、PC作業の為に購入したゲーミングチェアも姿勢がいいとシックリ来ます。
少しでも気になる方は、マッサージなんかよりも整体に行ってみることをオススメします。姿勢良くデスクワークしていると捗ること間違い無しです^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません