運営8ヶ月経ったこのブログを本気でアクセス解析してみる

2017年の締めデータ。
どうも、モげをです。
いつも通りこのブログのアクセスを見ていきますが、何もしないとゆっくり右肩上がりという印象。
ただこれが数年続くと・・・?
これまでのアクセスを振り返る
アクセス解析 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
---|---|---|---|---|
セッション | 1286 | 1492 | 1993 | 2361 |
ユーザー | 429 | 408 | 702 | 842 |
ページビュー | 3268 | 3800 | 5433 | 5489 |
ページ/セッション | 2.54 | 2.55 | 2.73 | 2.32 |
セッション時間 | 3:07 | 3:32 | 3:31 | 2:47 |
直帰率 | 47.90% | 48.86% | 52.03% | 53.54% |
新規セッション | 33.36% | 22.12% | 29.70% | 28.38% |
アクセス解析 | 9月 | 10月 | 11月 |
---|---|---|---|
セッション | 2414 | 2934 | 3400 |
ユーザー | 1005 | 1627 | 2071 |
ページビュー | 5754 | 6287 | 6690 |
ページ/セッション | 2.38 | 2.14 | 1.97 |
セッション時間 | 2:54 | 1:55 | 1:43 |
直帰率 | 56.84% | 64.01% | 69.41% |
新規セッション | 33.84% | 49.42% | 55.65% |
最初に比べると、明らかに数字が伸びていることがわかります。
これを見て凄い!!と思うのではなく、当たり前と思ったほうが自然です。
ブログを始めたての初心者であったり、8割方これよりアクセスが少ないのではないでしょうか。
結構開始3ヶ月でアクセスが物凄く伸びた!!みたいな人は見かけますが、それなりの戦略と文章力など明らかに初心者ではありませんから。笑
僕自身のブログも、文章の流れや量に関しては人より多いかもしれませんが大したこと書いてないし検索を狙って戦略を立てているわけではないです。
それらも考えるとやはりテーマを決めて継続することがどれほど大事かわかってくると思います。
12月のアクセスデータ
アクセス解析 | 実数値 |
---|---|
セッション | 4805 |
ユーザー | 3436 |
ページビュー | 8982 |
ページ/セッション | 1.87 |
セッション時間 | 1:32 |
直帰率 | 74.17 |
新規セッション | 67.12 |
今までのデータより当然ですが、伸びてきましたね。
ただ普段のアクセス自体はそんなに伸びた感じはありません。
12月はこの記事がちょっと頑張ってくれたみたいです。
一応狙って書いたので、文字数も多くそれなりに意識して作成した記事となります。
このような時期的トレンド記事を書けば、ある程度のボリュームであったとしても一時的にアクセスが伸びる傾向にあります。
ただやはり一瞬でアクセスはなくなり、また平常運転になってしまうので、長期的に需要のある記事を書くということも大事になってくるでしょう。
はてなブログの恩恵は?
はてなブログを試しにということでやってきましたが、全く活かせてないです。笑
はてなブログを利用する理由としては、
この3つが盛んで、とりあえず自分から動けば自然と増えていくという仕組みになっています。
スタートダッシュを決めるという作戦であれば1からワードプレスで作っていくよりも早くアクセスが集まりやすいでしょう。
ただ一日数千PV以上を狙っていくのであれば、これらの恩恵も些細なものなのかな~とも思い始めてきました。
結局いいコンテンツを作成して、検索エンジンを意識していくことがいつまで経っても王道ということではないでしょうか。
一番伸びた月の収益
収益といっても、特に何か宣伝するわけでもなく、自分が紹介できるものがあればついでにくらいです。
ですので今のところアクセスに応じてそれなりの広告収入が入るGoogleアドセンスがメインと言えるでしょう。
今年からは多少なりとも戦略を考えて記事を準備しているので、月1万円は越えるような感じにしていこうかなと思っています。
ちょっと計算してみると缶ジュース20本分まで成長しておりました。
缶ジュース100本を越える日は近いのではないでしょうか・・・笑
2018年このブログの目標
これまではとりあえず毎日更新でしたが、これからは多少戦略を考えた上で毎日更新にしていこうと思います。
毎月計算しているこのようなデータ発表記事は、検索を狙うも関係ありません。笑
物販のデータも月に2回更新していますが、それもまた検索を意識した記事というわけではないでしょう。
ただあくまで僕の毎日更新ブログということなので、これらのデータ発表などは引き続きやっていき、詰まった時の記事はシッカリ書くというスタイルですね。
時間があれば更に手をかけるかもしれませんが、基本的には今のところ書くだけに集中しています。
ちょっと頑張ってはてなスターや読者登録を伸ばしてみても面白いかもしれませんね^^
引き続き何が必要かを考えて更新を続けていきます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません