趣味でカジノは行くべきか?お金持ちがカジノで遊ぶ理由

カジノにまた行きたくなってきました。
どうも、モげをです。
カジノの還元率は一番高く、胴元が得る「控除率(ハウスエッジ)」は非常に低く設定されています。
一攫千金や夢があるなど言われてますが、実は宝くじを買うよりも本当に夢があるのです。
そんなカジノですが、お金持ちが遊んでいるイメージですよね?
僕は2回ほど行ったことがあるのでその経験を元に使う金額など考えてみました。
カジノの遊び方

まずはカジノに入って遊ぶのに年齢制限があるのはご存知でしょうか?
基本的には19歳以上や21歳以上など決められており、プレイする際にパスポートを出して確認してもらうという作業が必要になります。
韓国で行った時は、確か入り口の時点でサンダルがダメだったり、パスポートを見せないと入れない形でしたが、ラスベカスなどその辺にスロットマシーンがありますからね。笑
やろうと思えばバレずに出来るだろうけど、テーブルゲームなどの場合は年齢確認されることもあるということです。
基本的に大体遊べるのは以下の通り。
種類 | 概要 |
---|---|
ルーレット | 入る色や数字を予想 |
スロットマシーン | 何か揃えば良い |
ブラックジャック | ディーラーとの対戦 |
ポーカー | 対人だったりルールも様々 |
バカラ | ひりつく勝負をしたければ |
ビデオゲーム | ゲーセンのメダルゲーム風 |
ルーレットやビデオゲームなど、ちょっと英語が不安という場合でもゲーセンと同じ感覚で遊ぶことが出来ます。
テーブルゲームになると、ディーラーとの対戦や他のお客さんとの対戦などちょっと気を使いがちですからね、日本人は。笑
日本ではカジノ法案など話題になっていますが実際どうなのでしょうかね?
出来たら是非とも行ってもらいたいので、今後に注目ですが・・・まあ・・・長引く気もしますがね^^;
掛け金やレートはどうなの?

結構使うイメージがありますが、大体のテーブルゲームは1ドル(約100円)で1回遊ぶことが出来るので実はゲーセンと同じような感覚で遊べるのです。
テーブルごとにまたビデオゲームも機種ごとに賭ける最低ベット額と最高ベット額が決まっており、その範囲内で好きに賭けていいよというものなのですね。
だから自分は毎回1ドルしか賭けない!という風に決めて遊べば1日中遊んだとしても±数千円くらいでおさまるのです^^
破滅する典型的パターンとしては、レートをドンドン上げてしまうことでしょうね。
最初1ドル賭けていて、5ドル負けたから5ドル賭けよう・・・気付けば最後の1時間で、100ドル(1万円)の大勝負に出ていた。
まさに僕が体験したパターンです。笑
因みに韓国に行った時は、全然お金なく低レートで遊んでいたのですが、たしか2万円くらい負けたと思います。
そして2015年、ラスベカスに行った際には25万くらい負けました。
5日くらい楽しんで最初は軽く遊んでいたのですが、段々金額が上がっていき・・・、正直20万くらいは最後の1日で飛んでいった気がします^^;
その経験を元にですが、初めからレート固定して終始遊ぶべきだなと思いました。
まあそれが出来る人は少ないと思いますが。笑
スロットマシーンは控えた方が良い理由

初心者であれば、とりあえずルーレットなどやるのが一番楽しめるでしょうが、スロットマシーンやビデオゲームなどは結構単調なので、飽きるかもしれません^^;
僕は元スロット専業だったので、スロットに関してはどんなものか気になっていましたが日本のクオリティが高すぎます。笑
それを日常的に経験しているわけですから、同じような感覚で行くと一瞬でお金がなくなってしまいます。
因みに1回50セントなど1ドルよりも小さく賭けることが出来ますが、何も気にせずやると1回転回すのに1ドル(100円)かかる場合もあるのです。
日本のスロットは1回転60円なのでレート高いですよね。
そして日本のスロットは「ウェイト」と呼ばれて次の回転までにラグがわざと発生する仕様になっています。
それがカジノのスロットマシーンはそんなものなく、ほんの30秒くらいで1000円近く無くなるなんてザラにありますね^^;
どのマシーンもジャックポットや大当たりというのが雲の上にあるので、やってて虚しくなるので経験して・・・後はルーレットやテーブルゲームを楽しむべきかなと思いました。
個人的オススメはブラックジャック!

テーブルゲームの中でも比較的カンタンで、なおかつ負ける確率が低くなるのがブラックジャックです。
これはカードが2枚配られ、合計で「21」を目指すゲームですね。
ちょっとしたテクニックや知識は必要になってきますが、それでもトランプのババ抜きや大富豪みたいな感覚なのですぐ覚えることが出来ます^^
ポーカーなどは手役もありますし、結構な駆け引きが重要となってきますので、最初からやるにはハードルが高いのかなという印象です。
だからこそ1ドルからでも長く遊べて一喜一憂出来るブラックジャックは覚えて行くべきだと思います。
お金持ちが行くイメージだが?

海外旅行ってお金かかるよねという印象ですが、実はそこまで高くありません。
韓国なんて福岡に住んでいたらどこに行くよりも安いですし、ラスベガス行った時は旅費や食費など全て込み込みで15万円かからなかったと思います。
まあ負け額を含めると40万かかっているので、結構な金額ですが。笑
カジノが趣味で、楽しみに行くことは大いにアリですが、自分の中で使える上限とレートを必ず決めてから行きましょう。
とはいっても仲良いツレとか恋人や家族と行くことになるので大体テンションあがって使っちゃいますね^^;
もうラスベガスに行ったのも2年前くらいの話なので、今後も事あるごとにちょっと行きたいな~という気持ちがあります。
因みにですが、ラスベガスで5日間遊んでいましたが日本人に誰も会いませんでした。
まあ大型連休でもなく、普通の平日に行ったので観光はいませんでしたが、そんな時期に来ている人こそ何かの経営者なのかもしれませんので、そういった出会いも実は期待しています。
韓国の時は日本人の会社員っぽいおじさん2人組がいたので、色々教わりながらブラックジャックのテーブルにつきましたので、そういった意味でも楽しめるのではないでしょうか^^
次は100万円軍資金ぐらいでチャレンジしたいです。笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません