大阪に来たら毎回思うことと街の活気
今日から大阪で連泊です^^
どうも、モげをです。
大阪はわりと行くことが多いのですが、
いつ来てもいいですね~栄えています。
大阪に行くと、
必ず食べるのものがあります。 ...
クリスマスの予定は?と聞かれて即答出来る僕
「ありません!」
どうも、モげをです。
今年もクリスマスの時期がやってきましたが、物販などやっていると忙しくなってきますね。
僕は全くこのようなイベントを気にすることはないのですが、スタッフが今年は ...
飲み会の幹事は中々に大変なお話
忘年会・新年会のシーズンですね。
どうも、モげをです。
先日東京に行ったばかりですが、今度は大阪で連日交流会があります。やはりネット系の仕事とはいえ全国に仲間がいるのは良いことです。
お店を決める経験
食費が半額に減った11月の生活費を公開
美味しいもの食べて、
自宅警備員でも節制すると人生変わります。
どうも、モげをです。
10月から自炊生活を始めて、意外と時間もかからず楽だということに気付いて11月も続けました。
その結果、 ...
麻雀を朝からやるという画期的なアイデア
久しぶりに打ってきました。
どうも、モげをです。
毎月定例会議と称して、スタッフ合わせ4人で何かします。今回はまた久しぶりに麻雀をしてきました。
麻雀の良いところ、悪いところ4人で卓を囲めるというの ...
東京に2泊3日で掛かった費用とムダ使い
帰ってきました。
どうも、モげをです。
金~日まで東京の方まで行ってました。
何かに参加するために外に出る時はお金を惜しみません。ただ、最近は節制しているので、使った金額を全部纏めてみました^^;
久しぶりの遠出、東京の空気と目的
また関東に来てしまった・・・。
どうも、モげをです。
年末は忘年会シーズン。引きこもりですが、県外に出る機会が多くなります。
今回は東京にやってまいりました。
都心の賑やかさ僕は広島の片 ...
厳しい教育や体罰って必要なのか?経験から語る
体罰問題。
暴力は良くないが・・・。
どうも、モげをです。
教育をしていく上で、
どの程度厳しくする必要があるのか?
今までは教育を受ける立場でしたが、
スタッフやコンサル生 ...
爪切りで衝撃の切れ味を体験した話
良いものは買うべき。
どうも、モげをです。
爪切りを買いました。
10年以上使っていたのですが、
寝室用にと用意してまさかここまで変わるとは・・・。
爪切りとは20年以 ...
MY MAKURA(マイまくら)を調整までして半年間使った結果と感想
マイ枕・・・自分に合った高さや角度を実現して、世界に1つだけのオーダー枕が完成します。ただし金額は高いです。
どうも、モげをです。
ここ1年位で一番大きな買物といっても良いのではないでしょうか?睡眠は何よりも重 ...