整体に行って気付いた自分の悪姿勢と体が資本という理由
本格的な整体、体を診てもらうのは何年ぶりでしょうか・・・。
どうも、モげをです。
自分からは一ミリも動こうとしなかった僕ですが、今回整体をしてもらうことになったので楽しみにやってもらってきました。正直・・・人生 ...
1ヶ月毎日外食をしていた僕が1ヶ月自炊に変更した結果
10月が今まで仕事してきた中で一番捗った気がします。
どうも、モげをです。
10月から会社の第3期目ということで、仕事の方針や生活環境から全てを見直し自炊をしています。スタッフもほぼ一緒にいることが多いので大人 ...
季節の変わり目に起こる5月病や9月病の原因と対応策
10月は不思議なことに1週間くらい気の抜けた日がありました。誰にでもあることですが、あまりにもやる気が出なかったので調べました。
どうも、モげをです。
5月になったら「5月病」と呼ばれるだるさを感じることはない ...
午前中にやるべき細かい事を終わらせるのに専念する
ちょっと寝坊気味ではありますが、最近はちゃんと午前中に起きて仕事スタートする癖が付いてきました。ようやく社会人に近づいてきた気がします。
どうも、モげをです。
10月は生活リズムも安定してきて、昼過ぎまで寝るこ ...
オフィスチェアであぐら姿勢は腰に影響があるのか?
姿勢が悪いで有名な僕です。
どうも、モげをです。
デスクワークが毎日続いていて、しかも自宅件事務所の場合には、周りの目を気にすることはありません。そうなると座る姿勢は悪くなる一方でした・・・。
椅子の上で ...
個人的にやるべき仕事を整理してみた
10月に入ってサボりがちだったが、身の回りの整理も大分進んできたのでようやく仕事にとりかかれる気がしています。
どうも、モげをです。
常に思っているのですが、やることがおそらく人の数倍はある・・・というのは、上 ...
気付いたら時間が経っている不思議な現象
歳を取ったからなのか、気付いたら何もしていないのに数日が経過していたりします・・・よくあることではないでしょうか?
どうも、モげをです。
最近の1日の流れとしては、まずこのブログを書くところからスタートします。 ...
最近のゲームは進化しているな~と思った話
何歳になってもゲームはやりたいです。ただ今の子供達はこのクオリティのゲームを出来ると危ないのではないでしょうか・・・。
どうも、モげをです。
ここ数年で趣味といった趣味で時間を費やしたことがありません。いや、な ...
何でだろう?ほとんど外に出ない僕が9月に使った食費のデータは?
生活するために必要な金額をどれほど圧縮できるか、そしてその圧縮した中でどれだけ贅沢が出来るか。永遠の課題ではあります。
どうも、モげをです。
9月はほとんど家から出ていません。流石に夜のウォーキングを考えるレベ ...
【幼少のトラウマ】虫が昔から大の苦手です
僕は「虫」が嫌いです。
どうも、モげをです。
幼いころのトラウマにより、僕は敏感に虫嫌いになってしまいました。若かりし頃の記憶ってやはり生活に支障が出るのですね・・・。
幼少の記憶周りの人含め、彼女 ...