税金や節税は知識がないと大量に搾取されてしまうので要注意!
稼げば稼ぐほど税金がとられる。
どうも、モげをです。
会社を設立して3年目、このまま行けばまあ3期目も何とか運営していける状態ではありますが、一体いくら払ったら気が済むのか?個人事業主でも結局利益が出れば出るほ ...
起きる時間、寝る時間は絶対に固定して体内時計を整えた方が良い?
最近昼夜逆転。
どうも、モげをです。
今週は飲み会ラッシュということで、明らかに夜中まで起きている日が続くと考えています。
そしてスカイプコンサルも結構やっていますが、それも大体夜から始まることが多 ...
個人事業主が法人化して会社を持つメリットがあるのか?
よく聞かれます。
どうも、モげをです。
僕と同じ時期にビジネスを始めて、個人としてある程度稼ぎを確立してきた人も結構います。
僕は見切り発車かもしれませんが、結構早い段階で法人化をしてスタッフもいる ...
本気で稼いでいる社長と話した結果・・・
経営者でした。
どうも、モげをです。
とあるキッカケでとある社長さんとお話する機会があったのですが、個人的に衝撃を受けたのでその話をしようと思います。
最初の印象と地場のレベルその方は、とある業種で ...
税理士は必要?個人事業主で税理士を雇うメリットと注意点
色々助かってます。
どうも、モげをです。
個人で副業でも本業でも稼ぎ始めたら必ず確定申告が必要となります。
大体の人が自分で会計ソフトなど使っていくのでしょうが、税理士を雇うというパターンもあります ...
個人事業主の所得税と会社給料から引かれている所得税を比較、解説!
所得税は必ず引かれています。
どうも、モげをです。
個人事業主でも会社勤めをしていても、所得税というものは必ず払う必要がある税金です。
今回はその仕組みや、どのくらい払っているのかをわかりやすく解説 ...
税理士さんに聞いた恐ろしい消費税の話
今日は月1の面談でした。
どうも、モげをです。
僕が運転する唯一の機会が、税理士さんと面談に行く時。
スタッフ連れて行っても仕方ないので、ゆっくりと安全運転で向かいます。
そのせいで・・ ...
Yahooニュースは意外と便利かも知れない?
最近見るのが楽しみになってきています。色んなネタをくれるのでw
どうも、モげをです。
Yahooニュースって昔から有名ですよね?僕はなんと今まで全く見たことも使ったこともないのでした。
ニュースや新聞の役 ...
やはりフリーランスでも早起きの生活をするべき
生活リズムが崩れると、
全てが崩壊してしまう気がします。
どうも、モげをです。
ここ数ヶ月、ちゃんと朝起きるようにして夜飯までお仕事という形にしています。
整えることによって、改めて時間割の ...
名刺は最初のデータさえあれば良いのかも?自分で作ってみた
新たな名刺、作りました。
どうも、モげをです。
勤めていれば誰でも持っている名刺。
大体は会社から支給されるのだと思いますが、僕は自分が作る側なので出来ればコスト削減したいのです^^;笑