現地でせどりのコンサルを久しぶりにした結果と感想!
やはり良いですね。
どうも、モげをです。
先日からせどりを教えている人が、今住んでいるところから比較的近い?といっても高速で数時間かかりますが、わざわざ学びに来てくれました。
そこまでガッツリやって ...
インターネット購入を利用して、圧倒的に節約や時短をする方法
「通販」というと一昔前の考え方。
現在ではインターネットを利用して商品を注文するのは日常茶飯事の事ですね。
若い世代では利用しない人がいないのでは?というぐらい生活に密着しています。
実際の店舗やネ ...
2月真ん中時点での物販売れたものや利益データを全公開!
今回もデータの移り変わりを。
どうも、モげをです。
2月は全体的に購買意欲が落ちると言われている月です。
元々売れている前提で仕入れているせどりにはあまり関係ないですが、12月の売れ行きを引きずって ...
副業のメリットと本業の強みを活かすビジネス
ウィンウィンってやつです。
どうも、モげをです。
走り書きになりそうですが、実は普通にネット仕入れ以外にも知り合いがせどりをして、うちに商品を持ってきてくれる人がいます。
今回はそれでどのくらい利益 ...
1日使って電脳せどり仕入れをしてみた感想
久しぶりに仕入れしました。
どうも、モげをです。
スタッフに任せきりで仕入れを中々出来ない状況でしたが、本日は1日使って朝から仕入れをしてみました。
今の自分がどれほど仕入できるのか楽しみで・・・笑 ...
2月始め時点での物販売れたものや利益データを全公開!
データを見てると楽しくなります。
どうも、モげをです。
2018年1月に入り出来れば個人的にも仕入れをガッツリやりたかったのですが、他の仕事が忙しく全く手をつけられない状態に・・・。
仕入れしない= ...
1月時点での物販在庫と新たなるデータ公開!
今年もいつも通りやっていきますよ!
どうも、モげをです。
物販を事業の1つとしてやっていますが、僕自身がスキマ時間に仕入れたデータだけを公開しています。
まあ全体のスタッフが関わった物も公開していい ...
26年間ヤフオクで取引をしなかった僕が後悔した話
出品が面倒くさい。
仕組みが全く理解できない。
このような理由から物販に携わるまでヤフオクをしたことがありませんでした。
どうも、モげをです。
あなたは不用品販売などでヤフオクで出品した ...
2017年12月末までの売れたものと利益データ公開!
いつまでもデータを取り続けたら果たしてどうなるのか。
2018年もデータを積み上げてお金を増やしたいと思っています。
どうも、モげをです。
5月から自分の仕入れたものだけのデータを取ってきましたが、 ...
12月真ん中時点での在庫金額と利益データ公開!
毎度おなじみ物販データのお時間です。
どうも、モげをです。
半月毎にデータを公開していますが果たして需要はあるのですかね?笑
まあ、せっかくとっているので流れで見ている人からしたら多少なりとも参考に ...