コスパがかなり良い業務用スーパー、ブラジル産鶏肉の危険性と味は?
うちの食卓はいつもブラジル産。
どうも、モげをです。
2017年の10月から自炊を始めたことにより、圧倒的に食費の部分が浮いてきました。
それまでは外食のオンパレードでしたからね・・・1日平均200 ...
節約をしないのであれば稼ぐしかないという考え方は間違っている
個人で稼ぎ続けて8年近く。
どうも、モげをです。
節約というのはお金がない人がするもの、そういった認識はないでしょうか?
実際ある程度稼いでみると気付くのですが、結局本当のお金持ちほど非常に節約家が ...
節約するのは使える時間と現在の環境によって大幅に左右される
2018年も始まり当ブログでは節約・稼ぐ・経営をテーマにして毎日書いています。
どうも、モげをです。
年末年始は三重県に旅行に行き、大阪も経由して旅費が吹っ飛んだのは言うまでもありません。
こういっ ...
久しぶりに食べた外食がビックリするほど高かった件
10月から自炊生活を始めて3ヶ月。
間違いなく普段の生活費は非常に安くなったでしょう。
どうも、モげをです。
外食をする機会が減ってきましたが、お財布にも優しい上京だと改めて感じます。
...