ネットに触れた2年半を1度だけ振り返る
こんばんは、モげをです^^
未来のこと、将来のことを考えて常に事業や自分の事を進めてきたつもりです。過去はただの経験であって後悔してばかりでは前に進めないですからね。
今回このブログではまだ書き出しなので、僕がどのようにネット関係や物販に携わってきたか。そしてその中で何を感じてきたかを素直に書いていこうと思っています。
一応順序よくプロフィール的に書いていきますので、まあー興味があればご覧ください^^笑
PCを使うようになった無職
始まりは無職スロプロ時代です。ある程度の金額は稼いでいましたが特別なスキルがあるわけでもなく、職歴も全く無かったのでスロットを打つしか能がありませんでした。趣味で稼ぐ・副業で稼ぐためにスロットやパチンコをするのは大いにアリだと思います。ですがそれが専業となれば話は別。何かしら稼ぐ力を身に着けておかないと数十年もずっと・・・というわけにはいきません。
スロットだけで生活していたときでも、やはり「ネットの情報」は見ていました。スロット台の情報や地域の掲示板。そしてデータを見れるサイトなどスマホからアクセスすることは非常に多かったです。また、同じような境遇の方々がブログという形で解析サイトを運営したり、日々の稼動を書いたりしているわけですね。
そんな中で1人のブロガーさんへ質問をしたのがキッカケでした。
「いつも参考にしてます。おかげでスロット生活で安定して稼げるようになりました。ですがやはり今後不安なので何かやろうと思っていますがどう思いますか?」
「ネットビジネスはオススメですよ。ブログ書くだけでも繋がりは出来るし、お小遣い程度であれば収入も入ります。頑張ればそれで生活も可能だと思います。どうせスロット以外やることなければ少しずつでもやっていったほうが良いです。」
これをキッカケにネット世界に入ることを決意しました。そこで4つのことをやりました。
- PCを量販店に買いに行く
- ネット回線を契約する
- おすすめされたネット教材を買う
- 回線が繋がるまでひたすらタイピング練習
とりあえず環境を用意した感じですね。ネット回線が繋がるまではひたすらタイピングを練習、ブラインドタッチのため「あいうえお」などひたすら声に出しながら場所を覚えて反復です。
回線が繋がってからは1つの教材を片手にブログ立ち上げ。そして最初に立ち上げたのが、スロットブログの「モゲスロ」でした。
忘れもしない2014年8月から。ここから数ヶ月はスロットしながら毎日の稼働など気ままにブログを作成していきました。特に収益のことなどは気にしていなかったです。
せどりを覚えて良かったことと後悔は?
ブログを初めて数ヶ月、ネット交流会などにも参加して飛躍的にアクセスも上がっていた中で「せどり」に出会いました。正直ブログを始めたてですぐに新しいことに行くのは抵抗がありましたが、当時は全く気にせずはじめました。
そのせいで?ブログの方は一時停滞・・・まあ、スロット稼働ブログだったのに、せどりをやり始めると書くこと無くなりますよね^^;それはちょっと後悔しています。
だだ、せどりを経験することにより、物の需要と供給を見ることが非常に大事だと実感しました。自分が必要としないものでも需要があることは沢山ありますね。結局は需要はあるけど供給が少ない・・・という部分に目をつけて行くのがビジネスだなと思っています。その点ではネットビジネスも一緒ですね^^
またブログを元々やってたことも功を奏し、情報交換が非常に多くて個人でやるよりも大幅な利点があったなと思います。あ、せどりを始める時に30万円ほどのコンサルティングを受けました。
その時の繋がりなどもモロに影響していたと今でも感じます。ただのノウハウや手法だけでなく、同じような環境の仲間がどんどん増えていくことによりまた一段と成長出来た気がします。
せどりを半年経験したのち、せどりブログの「モゲルド」を開設。やっていることと、自分が見つからなかった情報などを逆に書くことにより需要があると思っていました。
会社設立と教材とコンサルティング
せどりが軌道にのってきたところで、2015年10月株式会社設立。この記事を書く1年半ほど前のことですね。勿論せどりの利益が上がってきた事もありますが、せどり教材の「モゲステーション」を作成したのも大きな利益に繋がると思い会社設立したわけです。同時にコンサルティングも募集したわけではないですが、軽くやることを決意しました。
お陰さまで教材は参加者200名を突破して、現在でも販売し続けている状況です。コンサルティングも丁度会社設立から1年で10名以上教えてきました。
会社1年目としては十分な利益額は出せました。ただし、そこである程度満足してしまったか振り返ってみるとそれ以降特に何をしたという実績はほとんど見当たりませんでした・・・。まあ、物販ではとあるジャンルを突き詰めたりはしましたが、それも一時の稼ぎ。そこからはフワフワと生活していたような気がします。
平行線のまま現在へ
ということで、そのままの流れで現在に至るという状態です。そこでこのブログを書いているわけですが目的は何でしょうか?笑
もちろん伏線みたいに色々と考えた上で運営しています。このフワフワした状況を打開するために色んな先輩方からも叱咤激励され日々成長を続けています。
まあ隠すわけでもなく、このブログは個人事業主や経営者に向けて何か発信できればなと思っています。そして可能な限り毎日更新を続ける予定です。くだらない日々を垂れ流すこともするでしょう・・。笑
いちばん重要な部分としては、「経営者であり続けること」が出来るからという理由です。会社が何処かでおかしくなって組織が解体したとしても1人で稼ぎ続けます。もちろんこのまま上手くいっても立派な経営者であるわけです。
スロットを全く触らなくなる可能性もあるし、下手したら数年後せどりをやっていないなど十分考えられます。ですが経営者ではあり続けますのでこのままブログとして続けていけるなと思いました。やはりコメント頂いたり、ネットからの繋がりで全国どこでも知り合いがいるのは楽しいですし^^
ということで、このブログは氷山の一角。数百万円の月収を十分に視野に入れたモデルを作成・実行していきますのでこれからも近況をお楽しみにご覧頂ければと思います。
ではでは、また^^
ディスカッション
コメント一覧
お疲れ様ですm(_ _)m
メルマガを拝見して早速、拝見させて頂きました!日記と言うスタンスということで、こちらの更新も楽しみにしていますね(^^)
けんけんさん
早速のコメントありがとうございます^^どんなことを書くかはまだ悩み中ですが、続けることだけはヤメないでおきますので見てもらえたら幸いです。笑