
1年に一回は何かしら変な病気になっています。体が弱いとは思っているのですが、逆に血液検査やCT検査なども複数回やっているので大丈夫とも言えます。
どうも、モげをです。
ここ最近ですが何か首に違和感がある・・・ただの肩こり、首こりかと思いましたが触ってみると変なしこりが^^;
流石に原因について調べてみました。
単純に疲れているのか
今回はこちらの記事を参考にさせて頂きました。主な原因として疲労が貯まっている可能性ということでした。
しこりが出来るとただ事ではないと思うのですが、実は首こりの一種でリンパが何かと戦っているからしこりが出来ているだけのようです。ひとまずは安心でしたが、どのような状況でこの首こりが起こるのでしょうか。
- デスクワークの姿勢
- テレビを見る際の姿勢
- 利き腕に負担が
主にこんな感じです。デスクワークやテレビを見る際にずっと同じ姿勢で動かさないと筋肉が固まって肩こり・首こりを起こすということ。
そして利き腕ばかりを使っていると、利き腕側の肩や首に異常が見られるとのこと。
はい・・・全部当てはまってました^^;笑
どんな風にしこりが出来るのか
スタッフ皆も僕が潰れると会社が・・・と思っているのでいつも心配してくれます。すぐに病院にいけ!!とのことでしたが、まあね。お盆なんでね。
せっかくなので写真を撮ってもらいました。

右利きなので、右側の首筋になにかありますね・・・。
左側には全く形跡がないのでやはり利き腕に負担がかかりすぎなのかな。ん~何かここ最近で負担が利き腕にかかることやったかな~。
と参考記事を読みながら思っていると、バッチリ当てはまる原因がありました。
元スロプロとして飯を食っていたわけです。毎日毎日打っていましたが、ネット関係の仕事を始めたことによりここ2年くらいは現場を離れていました。このブログを書き始めて3ヶ月。そこから同じようにスロットの週1息抜きを始めたのでほぼそれが原因じゃないか!笑
対処法と万一を考えて
このリンパの腫れですが、大体の場合は数日で腫れが引いておさまるとのこと。風邪や扁桃炎などになったときにもなりやすいようです。そうなると良いのですが、もしも腫れが引かない場合が問題。炎症を遅いているか悪性なものなのか可能性は十分に考えれらます。
安心とは言ってもやはり病院に行くことが一番でしょう。
原因はハッキリしているし疲れ溜まっているんだろうな~と自分でも実感がありました。このまま放って置いても大丈夫と思うのですが、稀に悪性リンパ腫・・・いわゆるガンの可能性も何にしもあらずということ。
内科に行けば良いとのことなのでお盆明けにでも行ってこようと思います。そしてお盆期間中のスロットは左手を使おうと思います。笑
そう簡単に好きなことはやめられませんが、体は資本なので毎日の運動とストレッチなども加えていこうかなと考えています。このまま30代に突入すると正直ヤバい気がします。
では^^
初めてコメントさせて頂きます。
もしかしたら、粉瘤(アテローム)かもしれませんね・・・
私も、似たようなしこりが出来て手術した経験があります(^^;)
スズさん
コメントありがとうございます!
粉瘤ですか・・・確かに僕も出来やすい体質で耳裏に以前出来て手術したことあります^^;
首でも確かに可能性ありますね、どちらにせよ病院は行かないといけません・・・