
ちょっとサイトを作りすぎている感が強いので、
収益をある一定ラインまで伸ばせるよう修正に回した方が良いと思ってきました。
どうも、モげをです。
今回はこのサイトのアクセスとまた別で作ったサイトのアクセスを見比べて見ようと思います。ブログ系やサイトで収益を上げたい場合は参考にして頂けると幸いです。
検索エンジンの恐るべき強さ
「日記風」であるこのモゲブロなどは
ちょくちょく検索エンジンを狙った記事を書いてはいますが、
やはり専門性が高いサイトには負けます。
例えばスロット稼働した時のこと、
ちょっとしたスロットの小話など入れていますが
スロットサイトではないのでそうそう検索エンジンの上位に来ることはないでしょう。
だからこそ、サイト運営のアクセスやアフィリエイトで稼ぎたいな~
と思った時は何に需要があってライバルがどのくらいなのか。
これをまずは考えるべきでしょうね。
文章を書くのに慣れるための日記なら問題ないでしょうが、
ファンを増やしてからの大きな収益は非常に時間がかかるし、何売るの?ってなってしまいます。
2サイトを比べたデータ
ではこのサイト「モゲブロ」と8月に立ち上げた別サイトのデータで見て比べましょう。
比べる期間は8月1日~11月8日となります。約3ヶ月分ですね。
比較しやすいように並べてみましょう。
モゲブロ

某サイト

モゲブロの方は終始横ばいと言った感じで、
おそらく毎日更新をやめたら一気にアクセスは半分以下に落ち込むと思います。
対して某サイトは、8月にあらかた完成させて公開してそこからはずっと放置しています。
とはいっても10月から反応が出てきて毎日書いている
このブログに並ぶか越えてくるくらいのアクセスになっているわけです。
そろそろ手を加えていくか悩む時期になってきました。
おそらくこのまま時が経つにつれ、
某サイトのアクセスはまだまだ右肩になると予想しています。
モゲブロは・・・専門性をもたせたり、
もっと狙った記事を書いていかない限り微増しかしないでしょうね^^;
その代わり、モゲブロの方は直帰率も低く滞在時間も非常に長いです。
これは濃い読者さんがちゃんと読んでくれている証拠ですね。
自分をブランディングして何か売る方向なら日記もありかなーとはこのデータを見て感じます。