新たな環境でやっていくメリットは大きすぎるが危険もある
新しい環境、楽しみです。
どうも、モげをです。
先日に事務所ごと引っ越しをする記事を書きましたが、改めてスタッフとやり取りをする機会があり新生活だな~と思いながら日々の業務をこなしています。
気持ちの持ち ...
事務所ごと引っ越しを決めました!
ついに環境を変えます。
どうも、モげをです。
2年前くらいから引っ越しのことを考えていたのですが、このままではずっと今の環境から抜け出せないと感じて決心をしました。
やはり自宅兼事務所か事務所と自宅 ...
1日使って電脳せどり仕入れをしてみた感想
久しぶりに仕入れしました。
どうも、モげをです。
スタッフに任せきりで仕入れを中々出来ない状況でしたが、本日は1日使って朝から仕入れをしてみました。
今の自分がどれほど仕入できるのか楽しみで・・・笑 ...
個人事業主の所得税と会社給料から引かれている所得税を比較、解説!
所得税は必ず引かれています。
どうも、モげをです。
個人事業主でも会社勤めをしていても、所得税というものは必ず払う必要がある税金です。
今回はその仕組みや、どのくらい払っているのかをわかりやすく解説 ...
ネット依存してしまうと、果てしなく字を書くことが困難になる理由
字が汚い。
どうも、モげをです。
今の事務所兼自宅スペースだと、大きなホワイトボードなど置けるスペースがないので、紙に色々と書きながら説明をすることが多いです。
そんな感じで偉そうに説明し
スカイプを8時間近くやって学んだ人と話すアイデアのこと
長丁場でした・・・。
どうも、モげをです。
日常的に誰かしらとスカイプをしたり、人と会って話をすることが多いです。
そんな中で自分が教えることもあれば、自分が何かしら教わることがあるというお話をして ...
稼ぐ力は人や物事を見抜く力といっても過言ではない理由
信じることの出来る人は少ない。
どうも、モげをです。
人を信頼すること、サービスや商品を信頼することは自然とやっているものです。
普段スーパーでの買い物も、何かサービスを受ける際も何も考えずお金を払 ...
足を骨折した方が仕事や作業がはかどるのではと思った話
極端なお話です。
どうも、モげをです。
最近スタッフと話している時にモチベーションや仕事時間のことを考えていました。
その時にふと思ったことです。
スノボーに行きたい大寒波が来ており、山 ...
2月始め時点での物販売れたものや利益データを全公開!
データを見てると楽しくなります。
どうも、モげをです。
2018年1月に入り出来れば個人的にも仕入れをガッツリやりたかったのですが、他の仕事が忙しく全く手をつけられない状態に・・・。
仕入れしない= ...
個人経営のお好み焼き屋さんでほっこりしたお話
ほっこりしてお腹もふっくり。
どうも、モげをです。
今日は用事があり、知り合いと一緒に田舎の方へ向かいました。
お仕事関係のお客さん?と商談的な感じだったのですが、その知り合いが美味しいお好み焼き屋 ...